雁 渡 る 竿 に 成 る と き 訳 あ り て

かりわたる さおになるとき わけありて

雁がシベリアから広い海を越えてやって来る季節となりました。

長い旅です。

下から見れば、おだやかに飛んでいるように見えても、上空では風もちがう。

敵もいる。

雁はときどきサオのように一直線になることが知られています。

先頭は風の圧が一段と強いわけですから、体力も能力もあるものが当たると想像します。

一直線になる訳があるはず。

知りようがないけれど。

雁は広い海では、休むことができないため、それぞれに一本ずつ木ぎれを加えて海を渡るそうです。

それを落として、海に浮かせ、そこでつかの間の休息をとる。

浜辺では、渡りきって必要のなくなった木ぎれがたくさん落ちていて、それを集めて焚き火をする地域もあるとききます。

人もまた、解決のつかないことを抱え、広い海に木切れを落として、いっときの休息をとりながら、だましだまし生きているのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください