復 興 の 土 嚢 の 口 も 下 萌 ゆ る

熊本の球磨川が決壊し、大きな被害が出たのは去年のこと。

上流にダムの計画があったものの、勇壮な球磨川の流れを残したいと、先人たちの議論で見送られた経緯があったと。

おかげで球磨川下りの激しさも山の逡巡さもそのままで、魅力ある山里が人々を魅了し続けてきたのですが、昨今の異常気象では、こんな大河も決壊させ、またダム議論が起こっているらしいのです。

それまでは、河岸に大きな大きな土嚢を積み上げ、応急処置です。

時間が経ち、季節が移り、縛られた土嚢の口にも草の種が飛んだのでしょう。

キンポウゲや何やかや雑草が芽を吹き始めました。

コンクリートの護岸が出来てしまうのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください