旱 梅 雨 丸 亀 城 の 井 戸 乾 き

ひでりつゆ まるかめじょうの いどかわき

丸亀城。
石垣の城として名高い。
香川県丸亀市。
石垣の城と呼ばれ、ものすごく高いところに天守閣があります。
よくまあここまで石を積み上げたことと感心します。

日本一高いところに掘られたという井戸の工事は、当初から難航を極め、人柱を立てることとなったそうです。

たまたま工事現場付近を通りかかった豆腐売りが捕らえられ、無理やり人柱として生き埋めにされてしまった。
豆腐売りは、雨で豆腐が売れないため、ふだんは通らない城の付近を偶然通りかかったそうなのです。

その後工事は完成しましたが、それ以来、雨が降る夜には、井戸のあたりで、
「と〜ふ〜」「と〜ふ〜」と豆腐を売る声が聞こえるそうです。

石工名人に羽板重三郎という者がおり、城主に「この石垣を登れる者はあるか」と聞かれ、短い鉄の棒一本を使い、みごとに登ったと言います。
これを見た城主は、重三郎が敵と通じることを恐れ、ウソの井戸の調査を命じ、井戸に埋め殺してしまったとのことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください